出品までの流れ
(1) お問い合わせ
売りたい車両、売却の希望価格をお知らせください
(2) 落札相場
出品されるお車の大まかな落札価格をお知らせ致します。(車両本体価格)
(3) 点検
お車を拝見させて頂き、点検をさせて頂きます。この時点でご希望にあう価格であれば車両を出品致します。
(4) 出品
書類に不備がなければ、出品致します。オークション会場に搬入した時点キャンセルは出来なくなります。(出品前に洗車、車内清掃等をしておくことをお勧めします。また、お車の中には荷物等を残さないようにお願いします。)
(5) 売却
ご希望の価格を上回った際に売却致します
(6) お支払い
落札代金がオークションより当社に振り込まれた後(約10日)、代行手数料と諸経費を引いた金額をご指定の口座にお振込みいたします。(手数料はお客様負担)
(7) 流札
流札された場合、お車はご返却いたします。(出品料と搬入・搬出費はかかります)車両を引き取らずに翌週のセリに再出品する場合は、再度出品料がかかります。
出品にかかる費用
- 代行ー5万円
- 出品ー1万円
- 再出品ー1万円
- 書類ー1万円(お客様ご自身で変更等の手続きをする場合はこちらの費用はかかりません
購入にかかる費用
- 代行ー3万円
- 落札ー1万円~2万円
- 書類ー2万円
- お客様ご自身で変更等の手続きをする場合はこちらの費用はかかりません
出品ときの注意点
キャンセルは契約書にサインをした後はできません。お客様都合でキャンセルを行う場合、キャンセル料として代行料の50,000円を頂戴致します。さらにオークション会場に車が到着し会場での手続きが完了した後のキャンセルは一切できません。オークションに出すしかありませんのでご了承下さい。
オークション会場では評価点がつきますが、当社では評価点はつけることはできません。目安の価格についてはオークション会場がだす落札価格を参考に決めることになります。
事故歴や、故障歴などを隠していてオークション会場からクレームになった場合や、落札後にこのような事が判明し買取者からクレームがきて返品になった場合、費用を全て負担していただきます。車両が返品されます。返品にかかる費用もお客様負担となります。
オートオークション
オートオークションとは、中古車販売店の仕入先で、新車ディーラーや買取専門店等の売却先です。いわゆる中古車の卸売市場です。資格を持つ業者のみ参加出来る場所で、一般に知られている、インターネットオークションとは異なります。
オートオークションを仕入先とした場合、中古車販売店は出品車両を競り落として買い付けます。販売価格には、維持管理費、人件費、車両の保証代等に、利益が加えられ設定されています。当然、販売価格は、仕入れ値の概ね数十万円以上は高く販売されています。(購入時にはこの他に、納車整備や法定費用等もかかります)
逆に、オートオークションを売却先とした場合、ディーラーや買取専門店は出品する車両を査定額より高く売ることで利益を得ます。つまり、ディーラーでの下取りにしろ、買取専門店の買取にしろ、オートオークションでの流通価格より安い値段で査定し買い取っているわけです。

オートオークションは会員制のため、一般の方は出入りすることも、セリに参加することもできません。オークション代行とは、お客様に代わって購入時は業者の仕入れ値で、車両を購入し、売却時は新車ディーラーや買取専門店等の査定額よりも高く売却しようというものです。
車両売却の代行手数料
その他、諸費用がかかります。
代行オークションのメリット
- 消費税、自動車税、リサイクル預託金が戻って来る
- ディーラーや買取専門店等の査定額より高く車両を売ることが出来る。
- ワンオーナー車、程度の良い車は高く売れる可能性がある。
代行オークションのデメリット
- 相場の変動もあるので、必ず高く売却出来るとは限らない。
- 低年式、事故修復暦有、多走行、不人気車種は買い手がつかないこともある。
- ディーラーや買い取り専門店等での査定に不満な方